定年後の本格DIYリフォームで・・・住み易く美しく

築35年のミサワハウス55が70才老人の本格DIYでシンプルで美しくなっていく

2018年5月のブログ記事

  • ドキドキの温水パイプの漏れ検査

    今晩は、DIYグランパです。 さてPhoto5に示すようにフローリングの貼り込みは終わりましたが、フローリング材の下に入れ込んだ温水パイプに漏れはないのでしょうか。もし漏れていたら床下へ水がしみだしてしまいます。何しろスローリング材240枚を取り付けるのに一枚当たり4本のフロアー釘を打ち込んでいま... 続きをみる

    nice! 2
  • 紫檀無垢フローリング材240枚を玄翁で釘打ち。

    こんにちは、DIYグランパです。 今日はいよいよフローリング材を張っていきます。 図面7は温水パネルの配置とその上から敷き詰めていくフローリング材の配置を示したものです。赤の点線は架橋ポリエチレン製の温水パイプを示しています。 図面7:温水パネルの配置図 19畳の居間を3セクションに分けて、温水パ... 続きをみる

    nice! 1
  • 素人が温水床暖工事して大丈夫? 水漏れは?

    こんにちは、DIYグランパです。 昨日はゴルフに行ってきました。スコアは93ストローク、費用は施主様のリクエストのお土産と昼食を含め5500円で一日楽しみました。てなわけでブログの更新が遅れちゃいました。 Photo 30は床下地合板を張り終えたところですが、この上に温水床暖房の熱源パネルを置いて... 続きをみる

  • 施主様のお怒り。迫られる工期。

    今晩は。DIYグランパです。 4月から着手した居間のDIYリフォームは基礎、大引け、根太、床板の施工を、ブロック1からブロック3へ順次進めてきましたが、その間に季節は進み秋も深まってしましました。何しろ工事に掛かれるのは土曜日、日曜日と休日で、実は夏休みも工事に投入したのですが....。 いよいよ... 続きをみる

    nice! 2
  • 素人にビー玉の転がらない床が敷けるの? 断熱、防湿は?

    こんにちは、DIYグランパです。 グランパはDIYマニアでしょうか、それともDIYフリーク(Freak) ?  日本語にはオタクという言葉もありますね。まあDIYオタクといったところでしょうか。 元来オタクという言葉は秋葉原と強く結びついています。そう「秋葉オタク」です。でも秋葉オタクには軟派と硬... 続きをみる

    nice! 2
  • 過剰仕様か。独立基礎、大引け、根太、28mm床板

    今晩は、DIYグランパです。 前回、ベコ床、床鳴りの原因三悪は 床板厚みが9mmと薄い 止め釘がスクリューになっていない 接着剤が床工事用でない であると述べました。 もう一つ気になる問題は、床暖房の熱効率が良くない点でPhoto 25を見ていただくとわかるように、床板と温水を通す10mmφの塩ビ... 続きをみる

    nice! 1
  • べこ床、床鳴り。床板を剥がしてみて解った原因

    こんばんわDIYグランパです。 前回から本格的なDIYリフォームのお話に突入しています。 ミサワホームは引き渡し後、数カ月後と1年してからの2回ぐらい様子を見に来てくれました。そのたびに居間の床鳴りについて直らないか検討をお願いして、床下に潜って調査はしてくれたのですが、解決策は一向に実施されませ... 続きをみる

    nice! 3
  • 居間、19畳の暖房床を剥がし紫檀材で全面DIYリフォーム

    こんにちはDIYグランパです。 このブログを立ち上げてから、土台、屋根それから壁について不具合の原因と対策をお話してきました。いわば器の部分をしっかり固めたということですね。 ミサワホーム55(ハウス55)も築35年となり手入れの必要なところをそれなりに実施してきたということでしょうか。むしろ建て... 続きをみる

    nice! 3
  • 絶対君主、我が施主様。

    こんばんは、グランパです。 今日はOFFということで、戯言(ザレゴト)をひとくさり。 OFFといえば10年くらい前、飛行機と列車を乗り継ぎ英国の湖水地方へ行ってきました。Photo20は湖水地方ウィンダミアの巨大ナメクジで、グランパの指と比較してもその巨大さがわかります。ただ身をよじって細く見せよ... 続きをみる

    nice! 1
  • セラミック壁、手入れが悪いとボロボロに。

    こんばんは、DIYグランパです。 苦難は続くミサワホーム55で、土台、屋根に続いて壁の問題です。 ミサワホームのハウス55はPALCの壁のみで外環境と室内環境を仕切っています。壁厚は12cmで、壁の外周近くに帯鋼が、壁全面に鉄筋が埋め込まれています。 PALCとはPrecastable Autoc... 続きをみる

    nice! 3
  • ああ、老後資金に羽が生えて「屋上屋」の上を飛び去って行く

    おはようございます。DIYグランパです。 前回に引き続き、思い出したくない雨漏り防止工事の話題です。 前回ではミサワホーム55の設計上の問題で雨漏りがひどく、その解決のため屋上屋を架すことになったとお話ししましたが、今回はその工事の内容を説明します。 まず旧屋根の構造チャネルの上に新屋根を取り付け... 続きをみる

    nice! 2
  • 屋上屋とはこのことか!! 雨漏り対策とはいうけれど。

    皆様こんばんは、DIYグランパです。今回は私にとっては思い出すのも嫌な問題です。 「屋上屋を架す。」とのことわざは屋根の上にさらに屋根を設けることで、無駄の象徴とされるのは皆様ご存知のことと思います。それが現実の問題として降りかかろうとは思ってもいませんでした。 築10年を過ぎたころの、季節的には... 続きをみる

    nice! 2